vlc文字化け
2010/7/4
カテゴリー » Raspberry Pi 2 Model B
言語No81 で良いらしいが私の環境ではだめだっだ。
— posted by くま at 04:22 pm
wadia151 powerdac mini usb
2010/6/27
うーん物欲が...
PCのデータをより高音質で再生したくなった。
スピーカーはP-610を用意した。
置き場所も二日がかりで整備した?!
あとは...
— posted by くま at 11:30 pm
Comment [2]
ネタ1 PT2をPCI Expressソケットにアダプター使用にて差してみる。
2010/6/13
カテゴリー » Raspberry Pi 2 Model B
昔に大陸志向とかいうところから出ていた変換アダプターで
差してみた。
まあこれはIntelのマザーでPCIに差したカードを認識しないので
PCI Expressはどうなんだという事でやったらみごと完動...
つまらん!!
— posted by くま at 06:07 pm
Comment [2]
mp3
カテゴリー » Raspberry Pi 2 Model B
— posted by くま at 01:00 pm
mediatomb-0.12.1-1.x86_64.rpm依存関係解決できずに...0.11でがまん
2010/6/9
カテゴリー » Raspberry Pi 2 Model B
いつかリベンジを!!
— posted by くま at 12:43 am
64ビット JAVA 場所とか違う...再度アップ...まちがっていたみたい
2010/6/5
カテゴリー » Raspberry Pi 2 Model B
# rpm -Uvh jre-6u20-linux-amd64.rpm
$ cd .mozilla
$ libnpjp2.so -> /usr/java/jre1.6.0_20/lib/amd64/libnpjp2.so
— posted by くま at 10:03 am
Ubuntu 10.04 + P5P43TD
2010/5/30
カテゴリー » Raspberry Pi 2 Model B
すべてのオンボードデバイスが動作しました。
PCI関連もすべて(笑)
将来的にはPT2の二枚刺しプラスRAIDにしたいな...
— posted by くま at 02:36 pm
よせばいいのに...
2010/5/23
カテゴリー » Raspberry Pi 2 Model B
動作するまでやります!!
ASUSで選ぼうと考えています。
P5P43TD です。
— posted by くま at 12:41 pm
うーん だめだ...
2010/5/22
カテゴリー » Raspberry Pi 2 Model B
— posted by くま at 10:12 am
Comments