SRC4137 起動不良対策(1)
我が家のSRC4137は電源ON時に起動せず「■■■■■■■■■■」表示で
止まってしまうことが多々あるので原因を探りつつ対策をしてきたが
決定打が出ないままズルズルと使っている。
最近、どうも起動時がOKでも音楽再生をしているうちに
表示が文字が化けたりする様なので
バックライト電源を独立させ且つ定電流化をして様子を見ることにした。
止まってしまうことが多々あるので原因を探りつつ対策をしてきたが
決定打が出ないままズルズルと使っている。
最近、どうも起動時がOKでも音楽再生をしているうちに
表示が文字が化けたりする様なので
バックライト電源を独立させ且つ定電流化をして様子を見ることにした。
— posted by くま at 01:30 am
DIV5142製作中(4)(デジタル出力テスト準備中)
2018/4/18
電源もアナログ、デジタルを分離して接続して音質を確認する。
タクトSWでの音量コントロールでは無く可変抵抗を付けてテストする。
タクトSWでの音量コントロールでは無く可変抵抗を付けてテストする。
— posted by くま at 07:03 pm
DIV5142製作中(3)
2018/4/15
まあ面実装部品を手でハンダ付けして基板を作るのも大変だけどきちんと動作しているか?
確認するのは更に大変な作業だと思う(^_^;)
ラズパイ用のI2S入力DAC基板を利用してデジタル出力にも
正常にフルターがかかっているかを確認した。
こんな時にI2S入力がむき出しのこの基板は重宝する。
もちろんお気楽kit標準I2Sピン配置にするアダプター基板を作ってある。
結局、作ると言う行為は正しく作業が出来ているか?確認すると言う行為の上に成り立つんだと思う。
確認するのは更に大変な作業だと思う(^_^;)
ラズパイ用のI2S入力DAC基板を利用してデジタル出力にも
正常にフルターがかかっているかを確認した。
こんな時にI2S入力がむき出しのこの基板は重宝する。
もちろんお気楽kit標準I2Sピン配置にするアダプター基板を作ってある。
結局、作ると言う行為は正しく作業が出来ているか?確認すると言う行為の上に成り立つんだと思う。
— posted by くま at 01:44 am
DIV5142製作中(2)
2018/4/14
デジタルチャンネルデバイダー...とりあえず基板組み立て終了、アナログ出力でテスト中です。
192KHzまで入力出来て4chでこの音なら文句の付けようが無い。すばらしい。
— posted by くま at 11:40 pm
リベンジ! カーネルリビルド
2018/4/11
$ uname -a
Linux arch 4.14.29-rt25-ARCH #1 SMP PREEMPT RT Tue Apr 10 21:55:13 JST 2018 x86_64 GNU/Linux
何とか出来たけど安全を見込んでギリギリまで刈り込み出来ていません。
でも新しいカーネルって音が良い様に感じます。完全なプラシーボ(笑)
Linux arch 4.14.29-rt25-ARCH #1 SMP PREEMPT RT Tue Apr 10 21:55:13 JST 2018 x86_64 GNU/Linux
何とか出来たけど安全を見込んでギリギリまで刈り込み出来ていません。
でも新しいカーネルって音が良い様に感じます。完全なプラシーボ(笑)
— posted by くま at 02:55 pm
APU1C2 Archlinux Kernel
2018/4/10
$ uname -a
Linux arch 4.14.8-rt9-ARCH #2 SMP PREEMPT RT Tue Apr 10 14:47:05 JST 2018 x86_64 GNU/Linux
カーネルを入れ替えた
と思ったら必要なモジュールを含んでいなかった(笑)
lightmpdのカーネルからconfigを取り出したんだから当たり前の失敗なんで落ち込む。
当然の事ながらSATA、無線LANドライバーだって無いのが普通だわな---
ノーマルカーネルだと使用している中華DDCでDSDが再生出来ないので
$(LINUX_SRC)/sound/usb/quirks.c
u64 snd_usb_interface_dsd_format_quirks(struct snd_usb_audio *chip,
の関数にDDCの分を加える
$ cat /proc/asound/card0/usbid
20b1:3086 だから
case USB_ID(0x20b1, 0x3086): /* SPECIAL */
これでコンパイルを始めたのだが....
ご飯を作りながら作業していて電子レンジを入れるとブレーカーが落ちた!
当然、PCの電源も落ちた(^_^;)
Linux arch 4.14.8-rt9-ARCH #2 SMP PREEMPT RT Tue Apr 10 14:47:05 JST 2018 x86_64 GNU/Linux
カーネルを入れ替えた
と思ったら必要なモジュールを含んでいなかった(笑)
lightmpdのカーネルからconfigを取り出したんだから当たり前の失敗なんで落ち込む。
当然の事ながらSATA、無線LANドライバーだって無いのが普通だわな---
ノーマルカーネルだと使用している中華DDCでDSDが再生出来ないので
$(LINUX_SRC)/sound/usb/quirks.c
u64 snd_usb_interface_dsd_format_quirks(struct snd_usb_audio *chip,
の関数にDDCの分を加える
$ cat /proc/asound/card0/usbid
20b1:3086 だから
case USB_ID(0x20b1, 0x3086): /* SPECIAL */
これでコンパイルを始めたのだが....
ご飯を作りながら作業していて電子レンジを入れるとブレーカーが落ちた!
当然、PCの電源も落ちた(^_^;)
— posted by くま at 04:34 pm
4月30日オーディオ音楽鑑賞会、技術研修会
4月30日オーディオ音楽鑑賞会、技術研修会にDACを持ち込むための
プレーヤー部分をどうしようかと悩む。I2S入力DACなので!!
今の所APU1Cに アクセスポイント、mpd lirc を組み込んで
タブレットとアップルのリモコンで操作しようと思っている。
さらに上を狙ってmpdをupnp対応にしようとしてregelを組み込んだら動作しない。
何日間か悩んでgmediarenderをインストールしたら動作はするが安定しない。
ubuntu16.08上の予備テストでは正常に動作するので
恐らくAPU1C2にインストールしたArchlinux用のソフトパッケージ起因するものだろう。
本当はlightmpd/upnpgwをフルで持ち込んで度肝も抜いてやろうとか(^_^;)(笑)
会場にLAN関連の設備が一切無い?らしいのでアローンで動作するシステムにしないとダメなんで。
やはりmpdのリモートでお茶を濁そうかと(^_^;)
プレーヤー部分をどうしようかと悩む。I2S入力DACなので!!
今の所APU1Cに アクセスポイント、mpd lirc を組み込んで
タブレットとアップルのリモコンで操作しようと思っている。
さらに上を狙ってmpdをupnp対応にしようとしてregelを組み込んだら動作しない。
何日間か悩んでgmediarenderをインストールしたら動作はするが安定しない。
ubuntu16.08上の予備テストでは正常に動作するので
恐らくAPU1C2にインストールしたArchlinux用のソフトパッケージ起因するものだろう。
本当はlightmpd/upnpgwをフルで持ち込んで度肝も抜いてやろうとか(^_^;)(笑)
会場にLAN関連の設備が一切無い?らしいのでアローンで動作するシステムにしないとダメなんで。
やはりmpdのリモートでお茶を濁そうかと(^_^;)
— posted by くま at 11:16 am
M-AUDIO Audiophile 192 AUDIOPHILE192 場合のmpd.confは
2018/4/9
このカードではmpdから使えない?と思っていたが
device の部分の記述を変えると動作した!
hw:0,0 ではダメだと言う事だった。
audio_output {
type "alsa"
name "Audiophile192"
# device "hw:0,0"
device "iec958:CARD=Audiophile192,DEV=0"
mixer_type "software"
mixer_control "PCM"
# mixer_index "0"
}
----------------------------------------------------------
$ aplay -L
iec958:CARD=Audiophile192,DEV=0
M Audio Audiophile192, ICE1724
IEC958 (S/PDIF) Digital Audio Output
device の部分の記述を変えると動作した!
hw:0,0 ではダメだと言う事だった。
audio_output {
type "alsa"
name "Audiophile192"
# device "hw:0,0"
device "iec958:CARD=Audiophile192,DEV=0"
mixer_type "software"
mixer_control "PCM"
# mixer_index "0"
}
----------------------------------------------------------
$ aplay -L
iec958:CARD=Audiophile192,DEV=0
M Audio Audiophile192, ICE1724
IEC958 (S/PDIF) Digital Audio Output
— posted by くま at 01:54 pm
Comments