何よりコネクター差し替えで個体を交換できるのが便利です。
自分がコネクター接続に拘るのは何度も何度も接続ミスで大事な基板を壊して来た結論として
コネクターを一度付けて確認すれば誤接続を防げるという確信からです。
冷却ファンはウルサイと嫌う方が多数(笑)なのですが駆動電圧を調整すれば
ほとんど騒音は聞こえず且つ冷却温度も問題ないポイントがあります。
個人的にアーマー型ヒートシンクはその構造からCPUの熱を基板全体に拡散する事になり
電解コンデンサーが使われていなくても良いとは思えません。
/
2021/10/27
— posted by くま at 09:31 am
2021/10/25
— posted by くま at 04:25 pm
2021/10/24
— posted by くま at 12:22 pm
— posted by くま at 08:43 am
2021/10/11
— posted by くま at 08:27 pm
2021/10/9
— posted by くま at 08:13 pm
2021/10/5
— posted by くま at 10:47 pm
— posted by くま at 11:49 am
Comment [2]
2021/10/4
— posted by くま at 10:33 pm
— posted by くま at 05:21 pm
Comments