2011/1/1
カテゴリー » 徒然日記
明けてしまいました。めでたくないです。(笑)
久しぶりにアンプの電源をON...
— posted by くま at 06:20 pm
Comment [2]
2010/12/22
カテゴリー » 徒然日記
辛島美登里のBESTアルバム聴いていたら何か無性に悲しくなる。
— posted by くま at 10:43 pm
2010/12/19
カテゴリー » Linux日 記
どうもうまくいきません。
再起動すると最初からやり直しになってしまいます。
解決の鍵は?
# hidd --search
Searching ...
Connecting to device XX:XX:XX:XX:XX:XX
毎起動時にこのコマンドを実行するようにするといいかも...
参考リンク
http://blog.livedoor.jp/yamashitatakuya/archives/51261781.html
— posted by くま at 11:06 pm
2010/12/14
カテゴリー » 徒然日記
結局、最後まで誰にも理解されず
人は死んで逝くのだと
思う様になっている。
それなら思うがままに生きるのが
いちばん良いのではないか?
それでも思うがまま生きる事は
この世のなかで二番目に困難なことか
一番困難なことは
他の人に理解され受け入れてもらうこと
— posted by くま at 09:51 pm
2010/12/13
カテゴリー » 徒然日記
NHKの番組で「働く」とは
傍を楽にする事と説明していたどこかの教授...
まさに、俺だな...と思う何処にでもいるオヤジ...
— posted by くま at 09:55 pm
2010/12/12
カテゴリー » Audio&Video関連
食い物と同じでテキストで音を伝える事はかなり困難な作業の思える。
単なる自画自賛、自分の所有する機器、組み合わせが世界一みたいな
そんな自慢話に終わっている例も多々見受けられる。
所詮、その人の部屋で聴いて見る意外に確かめる手段はない。
客観的なブログってのも一方でかなり困難である。
ブログというもの自身が独善的なものであることは否定できないから(笑)
— posted by くま at 12:45 am
2010/12/11
カテゴリー » その他
車のオイルをやわらか目に交換。
ワイパーを交換
タイヤ交換はもう少し後に...
http://01ak.web.fc2.com
— posted by くま at 01:55 pm
2010/12/6
カテゴリー » 徒然日記
鈴木祥子
水の冠:一瞬の輝きに身を任せていたいけど
ラジオのように:時間がすべてを消していく
swallow:帰ったところで何もない。逃避したいならすればいい、それで気が済むなら
— posted by くま at 11:03 pm
2010/12/5
カテゴリー » Pure Audio
私のPCのグラフィックカードはファンレスタイプのNVIDIA9600なのですが
あんまり熱くなるのでファンを追加しましたアイネックス RSF-05です。
結果として8℃温度は下がったのですが...何と音が濁ってしまった。
原因は
私のASUSのマザーボードにはFANの電源コネクタが2個しかないので
フロントFANや後付けのグラフィックカード冷却ファンRSF-05の電源は
ATX電源に直接接続するしかない。
それで面倒だったのでHDD供給用の接続コードから分割して接続した。これが原因でした。
試しにメインの電源からFAN専用に電源コードを出して接続してみると回復する。
うーん やはりすべてのパラメーターが満足できる様に音楽専用PCを作ってみたい。
P5G43T-M PRO & SST-SG02B-F がいいかな(笑)
— posted by くま at 02:32 pm
2010/11/28
カテゴリー » 徒然日記
俺の妹がこんなに可愛いわけがないOP 「irony」ClariS
耳に残るいい曲です。
久しぶりでCDを購入しました。
いっしょにSAWAのCDも(笑)
SAWA WELCOME TO SA-WORLD
DVDも付いています。
インタビュー見たらどうも変な人
歌とおんなじでぶっ飛んでる天然系の人だったのですね!
惚れてしまう(笑)
これが創作されたもので無いとしたら
いいなあ...
惚れてしまう(笑)
— posted by くま at 11:38 pm
Comments