CentOS6 nvidia ドライバー インストール
2011/9/4
カテゴリー » Raspberry Pi 2 Model B
nvidia-x11-drv-280.13-1.el6.elrepo
kmod-nvidia-280.13-1.el6.elrepo
この二つをインストールして動作を確認できました。
NVIDIA-Linux-x86_64-256.53.run等すべて失敗しました。
いつもの入れ方?は不可です。
kmod-nvidia-280.13-1.el6.elrepo
この二つをインストールして動作を確認できました。
NVIDIA-Linux-x86_64-256.53.run等すべて失敗しました。
いつもの入れ方?は不可です。
— posted by くま at 07:57 pm
Postfixの設定 エラーログを確認
カテゴリー » Raspberry Pi 2 Model B
Postfixの設定がなんとかできたのはgnome-system-logを
インストールしたからと言っても過言ではありません。
エラーメッセージがあると次に何をしなければならないか?
すぐに分かるのでとても便利です。
http://3v4t.web.fc2.com/
インストールしたからと言っても過言ではありません。
エラーメッセージがあると次に何をしなければならないか?
すぐに分かるのでとても便利です。
http://3v4t.web.fc2.com/

— posted by くま at 07:52 pm
CentOS6 で postfix 動作確認
カテゴリー » Raspberry Pi 2 Model B
かなりハマりましたがやっと動作しました。
amavisd-new の適合するのが中々見つからなかったり。
原因不明ではないのですが
まだエラーログがあったりとこれからの課題が山盛りです。
$ rpm -qi amavisd-new
Name : amavisd-new Relocations: (not relocatable)
Version : 2.6.4 Vendor: Fedora Project
Release : 2.el6 Build Date: 2011年03月29日 07時01分45秒
Install Date: 2011年09月04日 13時45分15秒 Build Host: ppc09.phx2.fedoraproject.org
Group : Applications/System Source RPM: amavisd-new-2.6.4-2.el6.src.rpm
Size : 2672689 License: GPLv2+ and BSD and GFDL
Signature : RSA/8, 2011年03月29日 18時06分16秒, Key ID 3b49df2a0608b895
Packager : Fedora Project
URL : http://www.ijs.si/software/amavisd/
Summary : Email filter with virus scanner and spamassassin support
Description :
Fedora Projectのamavisd-newを使うのが鍵でした。
でもなぜかRPM-GPG-KEY-EPELをインストールできなかったりしますが
このレポジトリーを使うとamavisd-newとclamdがセットでインストールできます。
amavisd-new の適合するのが中々見つからなかったり。
原因不明ではないのですが
まだエラーログがあったりとこれからの課題が山盛りです。
$ rpm -qi amavisd-new
Name : amavisd-new Relocations: (not relocatable)
Version : 2.6.4 Vendor: Fedora Project
Release : 2.el6 Build Date: 2011年03月29日 07時01分45秒
Install Date: 2011年09月04日 13時45分15秒 Build Host: ppc09.phx2.fedoraproject.org
Group : Applications/System Source RPM: amavisd-new-2.6.4-2.el6.src.rpm
Size : 2672689 License: GPLv2+ and BSD and GFDL
Signature : RSA/8, 2011年03月29日 18時06分16秒, Key ID 3b49df2a0608b895
Packager : Fedora Project
URL : http://www.ijs.si/software/amavisd/

Summary : Email filter with virus scanner and spamassassin support
Description :
Fedora Projectのamavisd-newを使うのが鍵でした。
でもなぜかRPM-GPG-KEY-EPELをインストールできなかったりしますが
このレポジトリーを使うとamavisd-newとclamdがセットでインストールできます。
— posted by くま at 07:39 pm
CentOS6でcheckinstallがうまくいかない
2011/8/28
カテゴリー » Raspberry Pi 2 Model B
checkinstall-20110828-1をgitで取ってきたら
上手くいきました。
上手くいきました。
— posted by くま at 06:37 pm
Comment [1]
カップリングコンデンサーの音質
http://sound.jp/hideboo/gitapara/labo/condencer/condenser.html
ここの人はギターの部品としてテストしている様ですが
中々耳の良い方と思われます。
評価が私が試したものとかなり一致しています。
http://3v4t.web.fc2.com/

ここの人はギターの部品としてテストしている様ですが
中々耳の良い方と思われます。
評価が私が試したものとかなり一致しています。
http://3v4t.web.fc2.com/

— posted by くま at 09:54 am
Ubuntu のデスクトップにホームディレクトリの内容が表示される
2011/8/21
カテゴリー » Raspberry Pi 2 Model B
— posted by くま at 08:27 pm
CentOS6 install
カテゴリー » Raspberry Pi 2 Model B
CentOS6に挑戦しています。
PT2の動作は確認しました。もちろんDVBではない方です。
epgrecも動作を確認しました。
/etc/passwdで apache:x:48:48:Apache:/var/www:/bin/bash を忘れずに!
それとファイヤーウオールがインストール直後から有効になっているよ。
PT2の動作は確認しました。もちろんDVBではない方です。
epgrecも動作を確認しました。
/etc/passwdで apache:x:48:48:Apache:/var/www:/bin/bash を忘れずに!
それとファイヤーウオールがインストール直後から有効になっているよ。
— posted by くま at 11:13 am
PS3 Eye Driver Ubntu10.04 使えるよ
2011/8/7
カテゴリー » Raspberry Pi 2 Model B
http://bear24rw.blogspot.com/2009/11/ps3-eye-driver-patch.html
上記リンクを参考にドライバーを組み込んで見ました。
googleチャットで使用できる様です。しかもUSBマイクもOKです。
さっそく実家と実験してみます。

上記リンクを参考にドライバーを組み込んで見ました。
googleチャットで使用できる様です。しかもUSBマイクもOKです。
さっそく実家と実験してみます。
— posted by くま at 06:55 pm
雨の日は
2011/7/21
理屈はあると思うのだが雨の日は
膠原病を患う者にとってとても辛い調子の悪い日である。
お医者さんは気圧の変化が体の中の水の代謝に影響を与えるからだと
言っておりました。
膠原病を患う者にとってとても辛い調子の悪い日である。
お医者さんは気圧の変化が体の中の水の代謝に影響を与えるからだと
言っておりました。
— posted by くま at 08:49 pm
Comments