/ 雑記帳

RaspberryPi4 No DAC No HAT ?

No HATとは書いているが現実には亀の親子構造になっていて
I2S差動送信基板はGPIOを介して搭載ということなんだけど
この基板はI2S信号を安定送信するために不可欠な存在だ。
ただそのままだとMCLK信号が足りないので信号を別基板のSRC4137へ入力
MCLK信号を生成しDAC基板へ送り出している。
現状これが自分の環境では一番良い音が出る様に思う。
ソフト側ではドライバーはsnd_rpi_rpi_dacを選択するが
ソースを弄って適応範囲を広げている。
受け側がAK4137なので8kHz ~ 768kHzまでの周波数帯域に適応可能
この方式で二種類のサンプルを制作して試聴を重ねている。
まぁ何時もの事だが送信基板、もちろん本体もだが
接続する電源により
音が変わってしまうため仕様を決めるのに時間がかかる。
で!その他のパラメーターとしてlightmpdシステムで見られる
二台のカスケード接続を APU1D4 + RspaberryPi4 で試している。
この場合にRaspberryPiにはLAN端子が一系統しか無いので
追加でUSB変換LANのアダプターを追加して2LANとしている。
自分はUSB!って余り好きでは無い(笑)が一応試して見た...
うーん予想に反して中々良い(笑)
プラシーボの可能性もあるのでもう少し聴き込んでからの結論を出そうと思う。

電源内訳 Raspberyx1 I2Ssender基板x1 Fanx1 ファンは別電源にしないと...
LAN追加基板はRaspberry Pi Zeroo用なのでコネクタ部分が引っ込んでいる(笑)
となりにmicroUSB端子があってそこから信号線が接続されLANに変換されるちょっと残念(謎)

NONALNUM-4C414E2B


s-2LAN



— posted by くま at 12:07 am  

この記事に対するコメントはありません

<< 2023.4 >>
SMTWTFS
      1
2 3 45 6 7 8
910 111213 1415
16171819202122
2324252627 2829
30      
 
























T: Y: ALL: Online:
ThemePanel
Created in 0.0173 sec.